下関のレトルピアノ教室は、あなたに寄り添うピアノ教室です!
レトルピアノ教室
Lettle piano room
5.メヌエット WoO.10-2 ベートーベン
2023年4月9日 本番の演奏
大きい画面は、こちらからご覧ください。
小学4年生と、中学1年生の演奏です。
この日、初めて合わせてみました。
「メヌエット」は小学三年生の教科書に載っています。
メヌエットについて
このベートーベンのト長調の「メヌエット」は、
『6つのメヌエット』WoO.10という6曲組の曲集の中に入っています。
その第二曲です。
『6つのメヌエット』WoO.10は、1795年に作曲され、
翌年に出版されています。
元々、オーケストラ曲でしたが、ピアノ編曲版しか現存していません。
しかし、第2番ト長調が有名で、「ト調のメヌエット」として広く知られ、
室内楽用にアレンジされたり、バイオリンのソロ曲としても、演奏されます。
2023年発表会 演奏曲目・目次
★アンサンブル曲の解説はこちらからご覧になれます
1.ロンドン橋 イギリス民謡
2.ぶんぶんぶん ボヘミヤ民謡
3.山のポルカ チェコ民謡
4.キラキラ星 フランス曲
5.メヌエット WoO.10-2 ベートーベン
6.シンコペイティッド クロック アンダーソン
7.ラデッキーマーチOp.228 ヨハンシュトラウス
8.「アルルの女」第二組曲 メヌエット ビゼー
9.「ペールギュント」第一組曲 山の魔王の宮殿にて Op.46-4 グリーグ
10.交響詩「死の舞踏」Op.40 サン=サーンス
2023年 発表会Top