ピアノ教室
HOME > 活動> 「発表会」 > 2023年発表会

5.メヌエット WoO.10-2 ベートーベン

2023年4月9日 本番の演奏


大きい画面は、こちらからご覧ください。
小学4年生と、中学1年生の演奏です。

この日、初めて合わせてみました。
小学生の方は、重音の演奏が、苦手で、
特訓して、挑みました。
うまくいって良かったです。

「メヌエット」は小学三年生の教科書に載っています。
なじみ深い曲です。

 

メヌエットについて

このベートーベンのト長調の「メヌエット」は、
『6つのメヌエット』WoO.10という6曲組の曲集の中に入っています。
その第二曲です。
『6つのメヌエット』WoO.10は、1795年に作曲され、 翌年に出版されています。
元々、オーケストラ曲でしたが、ピアノ編曲版しか現存していません。
しかし、第2番ト長調が有名で、「ト調のメヌエット」として広く知られ、
室内楽用にアレンジされたり、バイオリンのソロ曲としても、演奏されます。

今回の発表会では、ピアノ連弾の楽譜から、
ピアノとエレクトーンのアンサンブルにアレンジしてみました。
エレクトーン方のレジストは、オーケストラを意識して、
ストリングスやフルートなど、弦と木管楽器の音色を主に使い、
元のオーケストラの雰囲気を意識して、くんでみました。
本来の感じが、少しでも味わっていただければと思います。

 

2023年発表会 演奏曲目・目次

★アンサンブル曲の解説はこちらからご覧になれます
1.ロンドン橋 イギリス民謡
2.ぶんぶんぶん ボヘミヤ民謡
3.山のポルカ チェコ民謡
4.キラキラ星 フランス曲
5.メヌエット WoO.10-2 ベートーベン
6.シンコペイティッド クロック  アンダーソン
7.ラデッキーマーチOp.228 ヨハンシュトラウス
8.「アルルの女」第二組曲 メヌエット  ビゼー
9.「ペールギュント」第一組曲 山の魔王の宮殿にて Op.46-4 グリーグ
10.交響詩「死の舞踏」Op.40 サン=サーンス
2023年 発表会Top

 

 

お問い合わせはコチラ


photo

レトルピアノ教室
lettle pianp room

icon 体験レッスンは、こちらよりお申込みください。
体験レッスン

ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
お問い合わせ

icon相互リンク募集中


 


ページトップに戻る