下関のレトルピアノ教室は、子供から大人まで満足していただけるピアノ教室です!
レトルピアノ教室
Lettle piano room

レトルピアノ教室の活動その1発表会
♪レトルピアノ教室では、年一回、このような発表会を行っています♪
4月27日ドリームシップで行いました。
今回のテーマは、「12のピアノ名曲による音楽絵本」より
8曲、抜粋して演奏しました。
元々、ピアノ曲ですが、エレクトーンとのアンサンブルにしました。
アンサンブルの解説は、こちらからご覧になります。
ピアノ名曲による音楽絵本
4月28日ドリームシップで行いました。
生徒さんに、あらかじめアンケートを取り、
演奏したい曲や作曲者、演奏してほしい曲を書いてもらいました。
アンサンブルの解説は、こちらからご覧になります。
みんなのリクエスト
4月9日ドリームシップで行いました。
音楽の教科書に載っている曲を、
ピアノとエレクトーンのアンサンブルで、演奏しました。
アンサンブルの動画と解説は、こちらからご覧になります。
音楽の教科書
5月1日ドリームシップで行いました。
テレビのコマーシャルで使われているクラシック曲を中心に
ピアノとエレクトーンのアンサンブルのアンサンブルにしました。
アンサンブルの動画と解説は、こちらからご覧になります。
CM・TV定番クラシック音楽
2021年の発表会は、4月11日に行いました。
今会は、全体を通したテーマで、行いました。
通常、演奏は、演奏者の年齢順に行われますが、「曲の生まれた順」で、演奏しました。
つまり、作曲順です。
バロック時代、古典派、ロマン派、と、時代を追う形で、
名曲をご紹介する形で、進めました。
発表会時の動画と解説は、こちらからご覧ください。
コロナのために会館での発表会は中止になりました。
代わりにweb発表会を行いました。
春夏秋冬、それぞれの季節をテーマにした
クラシック曲をピアノとエレクトーンのアンサンブルにしました。
ソロは、会員限定ですが、アンサンブルは、こちらからご覧になります。
四季の音楽
過去の発表会
過去の発表会は、こちらからご覧になれます。
これまでの発表会
発表会は、ドリームシップ、または市民会館中ホールで行います。
一部はソロ演奏、二部は、テーマに沿ったアンサンブルをします。
7.7更新